■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50なぜ人を殺してはいけないのか
- 1 :あちょ@漂流者Lv.1 ★ :08/08/24 17:04
- 彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < なぜ人を殺してはいけないのか。
いろいろな方向から考えてみましょうか。
- 7 :( ´ー`)y-~~ :08/08/27 18:20
- 死刑廃止派がいうところの「国家が国民を殺すのはおかしい」と論法も変だ。
個人と国家との安全保障上の契約である「法律」には、「不当な殺人を行えば
死刑になりますよ」と明文化されている。国家との契約なのだから仕方ない。
それが厭なら他の国へ行けばいいだけの話だ。
ちなみに欧米では死刑が廃止されている国でも
現場の警察官が犯人を射殺して事実上の死刑を行っているわけだ。
おそらくそれは日本の死刑の数をはるかに上回るだろう。
銃刀法や終身刑の問題もあるけどな。
- 8 :あちょ@漂流者Lv.1 ★ :08/08/28 01:00
- 彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < 法律的な解釈に異論はないです、もともと詳しくないし、
「人を殺すことがいけない」の”いけない”を判断するのが国家だった場合、
「法律で禁止されている」は明確な解答だと思います。
あと、レス中の「不当な」を「違法な」と、「正当な」を「適法な」と
言い換えた方が、正確な表現だと思います。
正当か不当かを決めるのは法律とは限りませんが、適法か違法かは国が決めることですから。
- 9 :あちょ@漂流者Lv.1 ★ :08/08/29 00:33
- 彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < 国家以外で「正当、不当」を決めるものがあると思うのですよ。
道徳や倫理であったり、宗教であったり、国家以外の社会システムであったり。
- 10 :あちょ@携帯漂流者Lv.1 :08/09/21 11:55
- 彡ミミミ、
(; ゜ - ゜) < 子供に聞かれたら、どう答えよう。
- 11 :え :08/09/21 13:57
- お前殺されたら嫌じゃない?
他の人も嫌なんだよ
だからやっちゃいけないんだ
で小さい内は桶かと。。
- 12 :名も無き漂流者 :08/09/21 15:44
- どこかの漫画に載っていた答え
「人を殺して良いとなると、みんな、殺されないかびくびくしながら生活しなくてはいけない。
だから、『俺は殺さないから、お前も殺さないで』という相互条約を結ぶと安心できる。
それを社会的に拡張したのが法律。だから人を殺してはいけない」
俺の考え。
「人を殺すと社会的分業が成立しなくなる。たとえば、古くは、10人でマンモス狩りに行くとき、
人を殺して5人になってしまってはマンモスが狩れず、集団は餓死してしまう。だから
社会を維持するために人を殺してはいけない」
ただし、この考えだと障害者がなぁ…。
3 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100Garnet read.cgi ver5.12.00 (04/02/10)